香川県高松市のインプラント治療ができる歯医者をお探しなら、吉本歯科医院へ。骨が薄い方、骨がないと言われた方のインプラント

インプラント治療は顎の骨が薄いと施術できないと断られた体験がおありになる方は少なくありません。確かに土台を顎の骨に穴をあけて埋め込む手術が必要なため、骨が薄いと埋め込むことができない場合もあります。その場合、入れ歯やブリッジなどで修復するしかないのでしょうか。今回はインプラント治療で大きなポイントとなる顎の骨について解説します。また骨が薄くなってしまう理由や、インプラントを受ける場合の治療法についても併せてご紹介します。

顎の骨が薄いという理由でインプラントできないの?

インプラント治療ができないと断られた人の多くは「顎の骨が薄い」という理由が挙げられます。では、「顎の骨が薄い」とは一体どのようなことなのでしょうか。

顎の骨が薄くなる原因とは?

そもそも歯を失った原因が重度の歯周病が原因であった場合、その影響から顎の骨が溶けて薄くなっている患者が多くみられます。また歯が抜けたまましばらく放置していた場合や、長年入れ歯やブリッジを使用していた場合は、顎の骨に直接噛む圧力がかからないために、骨が痩せ細ってしまうことがあります。

なぜ顎の骨が薄いとインプラントできないの?

本来、天然歯の根っこは顎の骨にある穴の中にあり、周辺組織と結合して安定しています。インプラントも、土台となる「インプラントフィクスチャー」を埋め込むためには、支えとなるに十分な顎の骨が必要となり、骨が薄いと支えきれず安定する可能性が低くなってしまいます。

顎の骨が薄くてもインプラントできる!

顎の骨が薄い方でもインプラントを諦めなければならないということはありません。顎の骨が薄い部分に、土台を埋入する前に処置を施すことによってインプラント治療を受けることができる状態にする方法があります。

顎の骨が薄いと診断された場合のインプラント治療

顎の骨が薄いと、インプラントを埋入しても骨としっかり定着しづらいことがあります。そこで、顎の骨が薄い場合でもインプラントを有効的におこなえるようにする事前処置の方法をご紹介します。

造骨法

骨が薄いといっても減り方にはさまざまなケースがあります。そのタイプに合わせて、安全な生体材料を用いて骨を増やしたり形を整えたりしながら、骨内にインプラントを埋入し安定させる方法です。

骨移植術

自分の骨の一部である「自家骨」もしくは化学合成された「人工代用骨」を用いて骨の足りない部分に移植してインプラントをおこなう方法です。

自身のお口の状態と治療方法を把握しましょう

骨の薄さの度合によって、造骨法も骨移植術も組み合わせ方や方法が異なります。それぞれの特徴やどんな時にどの治療法を提案されることがあるのか、それぞれの違いについてもよく理解した上で治療に入るようにしましょう。

造骨法によるインプラント治療

「造骨法」によって骨の薄さをカバーしてインプラントをおこなう場合の具体的な内容についてご紹介します。

GBR法

骨にインプラントを埋入するための骨の高さが不足している場合によく用いられる方法です。骨が不足している部分に「メンブレン」という人工的で特殊な膜で覆い、その中に自家骨と骨補填剤を混ぜて詰めることによって骨芽細胞が働き、新生骨を作り出してから3~4カ月後にインプラントを埋入するという手順でおこないます。

サイナスリフト法

上顎の奥歯の場合に限った治療法になりますが、上顎には「上顎洞」という空洞の部分が目の下あたりにあります。歯を失うと、この空洞も広がってしまうのです。
この空洞の底面の「シュナイダー膜」を持ち上げて移植骨や骨補填剤を入れ、骨の厚みを増やしてからインプラントを埋入する方法です。

スプリットクレスト法

骨の高さはっても、骨の厚みが薄い場合には、インプラント体は埋めることができません。そこで、歯を支える顎の骨の一番上部(歯槽頂)の部分から骨を半分に割り、その真ん中にインプラントの土台を埋入します。インプラントを骨で挟み込んだ状態にしておくと3~4カ月で骨が再生され、インプラントと結合させてから人工歯を装着するという方式です。

骨移植術によるインプラント治療

次に、「骨移植術」についての具体的な内容をご紹介します。

自分の骨「自家骨」を移植する

自分の骨が使えるメリットは、骨を再生する能力や骨を作る骨芽細胞を呼び寄せる能力、また骨芽細胞を定着させる足場となる能力のすべてを持っています。主に下顎肢(親知らずがあるであろう付近)やオトガイ部という下の前歯の下の方から一部の骨を採取して移植します。もし、「骨隆起」という骨が突出した部分をお持ちの方はそこを利用して採取することも可能です。

「人工代用骨」を用いて移植する

ハイドロキシアパタイトやβTCPといったような、人工的に代用された骨を移植して補う方法です。ただし代用骨とインプラントは結合しませんので、代用骨の間に新生骨が形成されるように粉末状になっています。骨の薄さによっては自家骨移植の手術を前もってしなくても、人工代用骨で十分な場合もあります。

まとめ

欠損した歯を補うためにとても優れた治療法であるインプラントですが、埋入する土台となる顎の骨がしっかりしていないと安定して使用することが難しくなることがあります。
顎の骨が薄い場合はしっかりと補う処置を施してからインプラントを埋入する必要があり、十分な診査と診断が必要です。インプラント治療の技術もさまざまですので、受診する歯科医院がどのような方法で行っているかきちんと把握して受診することをおすすめします。