香川県高松市のインプラント治療ができる歯医者をお探しなら、吉本歯科医院へ。骨が薄い方、骨がないと言われた方のインプラント

インプラント治療を受ける際に虫歯があった場合、虫歯治療を行ってからインプラント治療を行うのか、それともインプラント治療の後に虫歯治療を行うのかどちらでしょうか。インプラントと虫歯治療の優先順位などについてお話しします。

虫歯の進行具合と抜歯の有無

治療の優先順位の前に、まず虫歯の進行具合についてご説明します。虫歯菌が出す酸により、どの程度歯が溶けているのかで治療が異なってきます。

■ C1・・・歯の表面を覆っているエナメル質に穴が開き、茶色や黒っぽくなっている状態です。治療法は、歯を削ってレジンと呼ばれるプラスチックを詰める方法です。
■ C2・・・エナメル質の内部にある象牙質と呼ばれる組織まで虫歯が達しています。まだ神経にまで達していませんが、放置すると痛みが増すため、早めの処置が望ましいです。治療法は、レジンまたはインレーと呼ばれる歯の詰め物を詰める方法が一般的です。
■ C3・・・虫歯が歯髄(歯の神経)にまで達しており、激しい痛みを伴います。神経を取り除き、根の治療を行う根管治療を行います。C3はまだ歯を残すことができる状態なので、根管治療後に土台を立てて型取りを行い、クラウンと呼ばれる被せ物を作成して被せます。
■ C4・・・虫歯菌が根の中まで進行したため神経は死に、周りの歯も溶かされて根だけになった状態です。残念ながら抜歯となり、失った歯の機能を回復させる治療が必要となります。

C3までは自分の歯を残すことができますが、C4は抜歯となり、インプラントなどの治療を行って噛む機能を回復させる治療に取り掛かります。

インプラントを行う歯が虫歯の場合

ではここからは酷い虫歯のために抜歯が必要となった場合の虫歯治療とインプラント治療の優先順位についてご説明します。インプラントを行う歯そのものが虫歯の場合、痛みや炎症の有無、骨の量で多少変わってきます。

インプラントを行う歯に痛みや炎症がある場合

インプラントとは、失った歯に人工の歯根を埋めて機能を回復させる方法です。したがってインプラントを行うということは、もうその歯は使えず、残念ながら抜歯するということになります。残すことが不可能な歯の状態は、歯の部分がほとんど溶けて根っこだけになっている状態(C4)です。抜歯を行う歯に痛みや腫れ、炎症がある場合は麻酔が効きにくいため、すぐに抜歯はしません。まず腫れや炎症を抑える処置を行います。膿が溜まり歯ぐきが腫れている場合は歯ぐきを少し切開し、膿を出す処置や抗生物質の服用で、まず腫れ、炎症を鎮めます。炎症が治まった後、抜歯となります。

インプラントを行う歯に痛みがない場合

痛みも腫れもない場合、インプラント手術と同日に抜歯し、そのまま人工歯根を埋める治療を進めます。または抜歯をして傷口がある程度回復するのを待ってから改めてインプラント手術を行うケースもあります。抜歯後の傷口の回復期間は個人差があり、歯ぐきの治りがあまりよくない場合は、しっかりと治るまで待ちます。特に虫歯だけでなく、歯周病がある場合、歯ぐきの状態が良くない場合があります。なお抜歯後、インプラント治療可能までおよそ4~16週間後と大きく幅があります。歯科医師が口腔内を確認し、インプラント治療ができる状態かどうかを判断するため、焦らずに回復を待つようにして下さい。

インプラントを行う部分の顎の骨が十分足りているか

インプラントを顎の骨に埋め込むためには、インプラントを支える顎の骨の量が十分にあることが条件です。しかし酷い虫歯により歯の根の部分が溶けている場合、インプラント手術と同時、あるいは手術前に、顎の骨を増やす処置を行う必要があります。CT撮影などの検査で顎の骨の状態を把握し、インプラントができる状態かどうかなど、事前に歯科医師としっかり相談することが大切です。

インプラントを行う周りの歯が虫歯の場合

では、インプラントを行う周囲の歯が虫歯の場合はどうでしょうか。

インプラント治療の前に虫歯治療を行うのが一般的

一般的には、インプラントの前に周りの歯の虫歯治療を行います。特に周辺の虫歯が酷く、歯ぐきが腫れて膿を持っている場合、先に治療を済ませておく必要があります。と言うのも、インプラントを行う部位に感染し、インプラントが脱落する可能性があるためです。また虫歯範囲が広い場合、食べかすなど汚れが溜まりやすく不衛生になってしまうため、インプラント治療に影響が出てしまうことも考えられます。インプラントは細菌感染が大敵です。根の治療を終え、仮のフタをしておくまでの処置を済ませるなど、インプラント治療の前に周囲の虫歯治療を済ませておきます。

小さな虫歯ならインプラントを同時に行うことも

奥歯は噛み合わせが大変重要となります。そのため小さな虫歯でも、削ることにより噛み合わせに変化が生じます。噛み合わせをきちんと整えてからインプラント治療を行うケースがあります。また小さな虫歯の場合、レジンでの治療なら治療回数も少ないため、インプラント治療と同時に行う場合もあります

あくまでも自分の歯を大切にすることが基本

インプラントにばかり気持ちがいってしまうかもしれませんが、最も大切なことは「今ある自分の歯を大切にして長持ちさせること」です。虫歯治療を優先的に行うのは、インプラント治療の妨げになるだけでなく、きちんと虫歯を治し、これから先ずっと自分の歯を残すためです。虫歯の再発を防ぐためにも、新たに埋め込むインプラントを長持ちさせるためにも、予防方法やケア方法についてしっかり理解しておきましょう。